2回目の屋久島
初めて行った屋久島旅行は、1人でバイクで行って、テントはって、釣りして、トレッキングしてと、一人旅を謳歌しておりました。
2回目は友達に屋久島に行かないかと誘われ、野郎3人で屋久島旅行に向かいました!
屋久島に行ったメンバー

3人のうち、私ともう1人は独身。
もうあと1人は新婚で、もうすぐ子供が産まれるから、生まれる前に最後に遊ぼうと言うことでこの旅行は、その彼によって計画してもらいました。
だから彼が何よりもこの旅行を楽しみにしていたのです。
屋久島ツアー
今回は飛行機と宿のセットになったパックツアーで行きました。
以前に屋久島に1人で行った時はバイクで行きました。
バイクは鹿児島からフェリーに乗るんですが、物資のやりとりがあるらしく、途中種子島で一泊するんですよ。まさかの船中泊です。。
そのせいもあって、鹿児島から屋久島に着くのにめちゃくちゃ時間がかかります。。
しかし今回はパックツアーの飛行機を乗り継いで行ったので、着くのが早い早い。笑

鹿児島-屋久島間の飛行機はたったの35分。笑

もちろん飛行機の方が数倍お金はかかりますが、
時間はお金で買えるのです。笑
だから最近は苦労を知っているからこそ、時間をお金で買うことに価値を見出していると同時に、貧乏根性もなかなか抜けない今日この頃です。笑
民宿から島一周へ
今回はパックツアーだったので、宿は普通の2食ついた民宿でした。
宿にチェックインしたのち、
レンタカーを借りて、島1周したり、滝を見に行ったり、海中温泉に入ったりと、初日を満喫しておりました。
千尋の滝

島は1周100キロくらいなので、3時間くらいで1周できます!
ヤクシカ・ヤクシマサル
途中に森ゾーン見たいのがあって、そこにはヤクシカやヤクシマザルなどとめちゃくちゃ遭遇します!
サファリパークか!って感じです。
海中温泉
海中温泉は温泉と海水が混ざり合って絶妙な温度です。ほぼ海な冷たいところもあれば、源泉に近い熱いところもある。それがまた味があっていいのだと思う。思うことにする。。

あとここは脱衣所とかしきりとかないので、その辺は入念な準備をぜひ。笑
そして夜。
民宿っていいですよね。
ご飯がおいしい!ボリューム満点!現地の料理も食べられる!最高!!
トビウオの唐揚げ
夜ご飯に屋久島といえばトビウオ!ていうくらい有名なトビウオの唐揚げやお刺身に舌鼓を打ち、



屋久島産の焼酎、三岳をお初でたしなみました。この三岳は、屋久島のめちゃめちゃ綺麗な水から作っており、まろやかで上品な芋焼酎です!なにより焼酎が苦手な方でも飲みやすい!!
ちょいちょい飲みながら楽しい夜を過ごしておりました。


トレッキングへ
そんなこんなで翌日の縄文杉トレッキングに向けて、早めの就寝。
縄文杉のトレッキングは、ゆっくり歩くと11時間ほどかかると言われています。
だから宿でお弁当を作ってもらい、それを持って、朝2時とかに宿を出発、夜明けとともにトレッキングを始めるのです!
我々3人も例に倣って、お弁当を片手に(小学生みたい)
バスに乗り込み登山口へ向かいました。
1人登らずに帰りました
そんなウキウキしたバスの道中で、新婚の彼に1本の電話がかかってきました。
何やら様子がおかしい。。
『どうした?』
そう聞くと
『奥さんの陣痛が始まったらしい。産まれそう。。」
登山口へ到着とともに突如として告げられた。
なぁぁぁにぃぃぃ!!!!
やっちまってはない!!!おめでただ!!!
早く帰らねば!!
そこからの彼の帰宅スピードは尋常じゃありませんでした。
乗ってきたバスに再び乗り、そのまま空港へ行き、飛行機に乗って帰って行きました。
つまり彼との旅行は、メインである縄文杉の登山口までで終了となりました。笑
残された独身貴族は、2人で縄文杉を目指すことを決意し、無事に産まれることを祈りながら、ただただ長いトロッコ道をしりとりしながら登って行きました。

縄文杉には無事に辿り着き、2人で感動しました。
トレッキングに関しては別の記事でも書いているのでぜひ!
縄文杉で、帰った彼にせめて写真でもと思って、写真を撮りまくって
そして下山したところで、新婚の彼から連絡がありました。
なんと
なんと
産まれなかったそうです。笑
陣痛はきたけど、帰る頃には収まっていたようです。。
そしてその1週間後に、無事に出産することができました。
お腹の赤ちゃんが、寂しいって言ってたから、呼ばれてしまったのでしょうね。。
私は学びました。
そんな出産ギリギリには旅行してはいけないと。笑
普通に考えたらしないか。笑
そんなバタバタした2回目屋久島旅行でした!!
コメント