ここからは私が一番おすすめの四万十川です。
日本の美しい景色をたくさんみてきた私が、ベスト3に入るくらいに本当に美しい四万十川の魅力をお伝えします。
必ず行きたくなると思いますので、すぐに予約の準備をお願いします。
別府
愛媛・八幡浜
別府編からの続きです。
基本的に自転車旅は、日暮れの時間に余裕を持って到着するために、朝早めに出発します。
あとこの旅行は夏だったので、とにかく日中は暑いです!暑すぎます。。
だから朝の方が走りやすいというのも、朝旅立つ理由の一つです!
宇和島フェリー
フェリー乗り場に直行し、無事に自転車ごとフェリーに乗船!
乗ったフェリーは、宇和島運輸フェリー!
大分県別府と愛媛県八幡浜を往復しており、車、自転車、バイクなんでも乗るので、旅行者にはありがたい存在です!!
ちなみにロードバイクを電車で移動する場合は、輪行袋が必要です。辛くなったら電車に乗るという選択肢を残すために、携行必須です!!笑


乗船時間も3時間ほどなので、朝一の便に乗った私は、お昼前には八幡浜に到着しました!
八幡浜ちゃんぽん
八幡浜といえば、ちゃんぽん!!!
ちゃんぽんは長崎だけではないのですぞ。笑
港周辺にちゃんぽんのお店がたくさんあるのでぜひ行ってみてください!!
ここのちゃんぽんの特徴は、スープが白くないのです!!!
ちなみに私がいったのは、三和食堂というところです!スープはやや濁っております。スープは透明と聞いていたから、聞いていた話と違う。笑
でも鶏ガラの出汁が効いてて、それでいてあっさりしてめちゃくちゃ美味い!!!


腹ごしらえをすまし、重い腰をあげて自転車をこぎ出します。
ただ疲労感からか漕いでも漕いでも進まん!!
足が辛い。。
けどここまできたら行くしかねぇ!!!
海沿いはまだ平坦なので、気持ちよく巡行可能!
歯長峠
しかし、またもやGoogleマップの罠が。。
日本は山が多すぎる!!!
これから峠越えを何度も強いられるのです。。

ちなみに私はこの旅で、ジュースと飯を死ぬほど食べ飲みしましたが、体はバキバキ!めちゃくちゃ絞られました。笑
ダイエットしたい人には、自転車旅はおすすめですよ!笑
四万十川
この日の峠越えをした私は、ようやく四万十川の上流に辿り着きました!

四万十川の魅力
日本一美しい清流と言われる四万十川。
いうても川なんてみんな美しいもんやろ!って舐めてました。。
最高です!!!!!

本当に美しい!!!
沈下橋
四万十川には沈下橋と呼ばれる橋がいくつもあります。

これは四万十川が氾濫を繰り返すため、その氾濫に耐えられるような橋を作ろう!ということで、手すりや柵がなく、ただただシンプルな足と橋だけでできたものを言います!
このシンプルさゆえに、四万十川の夕日が映えまくりなのです!!!

ちと写真がイケてませんが。。
私は西日本は全て回りましたが、これほど美しい場所はなかなかありません!!!
関東からは遠いし、行きにくいかもしれないけど、めちゃめちゃおすすめなのでぜひ行って欲しい!!!
四万十川沿いを自転車で下って行くのは、疲れないし、綺麗だし最高!!
ただ、景色に気を取られすぎて、またしても夕暮れが近い。笑
四万十川沿いはまじで一個も電球がありませんでした(当時)
真っ暗は人生詰む!
案外長い40キロをものすごい勢いで下っていきました!
四万十市
なんとか目的地の四万十市に到着!
たにぐち・カツオのたたき
そして晩飯!やはり高知県といえばカツオ!!
ということでカツオのたたきをいただきました!!

時期的には初鰹になるのかな?さっぱりとした味わいで大変美味しゅうございました!!


お店はたにぐちというところです!

この日は後半が下り坂ばかりであったため、あまり疲労感は残さずになんとか乗り切れました!
当時の若かった私は、一度の旅で観光地は全部制覇したい派であったため、次は高知でとても有名な竜串海岸、足摺岬を周回です!!
コメント