イルカと泳げる施設は全国でもそう多くはありません。
高知県室戸岬もそのひとつです。触るだけなら手軽で、価格も安いのでこちらもおすすめです。
そして濃ゆいラーメン大好き私のおすすめ、東大ラーメンも紹介していきます。
高知県須崎市・高知市
室戸岬
高知市を出発したあと、まずは室戸岬まで向かいました!
室戸岬
室戸岬は前述した足摺岬と双璧をなす、四国の2大有名岬です!!
ただ室戸岬は、足摺岬よりも景色はそこまでって感じでした。。

ここの道中は海沿いのため、めちゃくちゃ気持ちよく走れます!!
室戸ドルフィンセンター
私の身体中から汗にまみれながらも、海風と共に爽快感が漂う中、ふと港を通りがかった時に、港内に大きな生簀のようなものが見えました。
なんだろうと思い寄ってみると
なんかめっちゃでかい魚が泳いでいるではないか!
なんやなんやと近い付いていくと
なんとイルカではないか!

か、可愛い!!!!!
まさかこんなところでイルカに出会うとは!!!
ここは室戸ドルフィンセンターといい、ウェットスーツを着てイルカと一緒に泳いだり、写真撮影ができる観光スポット!
全国でも稀なイルカと泳げるスポット
こういうと失礼かもしれないが、こんなめちゃくちゃ田舎にイルカと泳げるスポットがあるなんて思ってもみなかったです。。
ここまでイルカと泳ぎに来る人なんているのだろうかと、疑問に思ってしまいました。。すみません。。
でもきっとたくさんの人が来ているから成り立っている。
世の中、どこでどんな需要があるかなんて、気づいてないだけで思ってもみないことがたくさんあるのだろうなぁと、1人で勝手に感慨深くなっていました。笑
時間の関係で私はドルフィンタッチという触るだけのコースにしたのですが、イルカと泳げる施設は全国でも数少ないので、興味がある方はぜひ行ってみてください!!

この日は室戸岬町に泊まり、翌日に徳島まで一気に駆け抜ける予定!
ということでここの道中は一切かっ飛ばして徳島到着です。笑
徳島市
徳島には鳴門海峡の渦潮や眉山、大歩危小歩危など有名なスポットもたくさんあります!
鳴門海峡・渦潮
鳴門海峡の渦潮はめちゃくちゃ有名ですよね!
昔ながらのラーメンにのってるあのナルトが渦巻いてますから。笑
渦潮は大鳴門橋にある渦の道という観光施設で、床がガラス窓になっているので、やや遠いですが真上から渦潮を見ることもできます!
また渦潮クルーズと言って、船に乗って渦潮を間近に見ることもできます!
渦潮は思っているよりだいぶ迫力があります!!
大迫力の渦潮を見たい人は、この渦潮クルーズもぜひご検討を!!
眉山
眉山はロープウェーで上まで登り徳島を一望できるスポットです!
しかし噂によると、ここは徳島のデートスポットらしいということをあらかじめ聞いていた。
チャリで室戸からやってきた、汗臭男の私とはさすがに縁がなさすぎるぜ、と思ったのでこちらは麓まで行っておしまいとしておきました。笑
東大ラーメン
渦潮や眉山を一通り観光した私。
しかし。
まだだ。
まだ一番大事な目的を果たしていない。
渦潮や眉山はあくまで付属品。
徳島に来た、本当の目的はただ一つ。
それは東大ラーメン!!!
なんだそれは!と思ったそこのあなた。
説明しましょう。
東大ラーメンとは
東大ラーメンとは、しょうゆとんこつベースの濃いめのスープに、味の濃ゆい豚バラと、ネギ、もやし、そして卵黄を乗せた、まさにザ・濃ゆいですよ的なラーメンなのです!!!
別名『すき焼きラーメン』ということもあるとかないとか!
味濃ゆいの大好き人間の私が、この旅のなかでもかなり楽しみにしてました!!

そして評判通りのうまさ!!!
米が合う合う!!
やっぱり味濃いラーメンに白米は最高っす!!!
なぜ関東にも作ってくれないのかと思うほどに、濃いめ好きな私を虜にしてくるラーメンでした!!
これは徳島が作り出した宝ですな。笑

書いていると食べたくなってくる。。
全く困ったもんだぜ。笑
コメント