ゴールはスリランカの南に位置する港町です。
イギリスの影響を受けた町なので、スリランカであるにもかかわらずヨーロッパの雰囲気を感じることができます。
港町なので、魚がたくさんいます。美味しいです。
スリランカ・ヌワラエリヤ
スリランカ・ゴール
スリランカは島国のためマリンスポーツも非常に盛んです!
サーフィンはとてもいい波が立つらしく、世界中からたくさんの人が波乗りに来ます!!
スリランカでの釣り
私は波には乗れませんが、釣りは大好きです。
ただ船酔いをとてもしやすいので、基本的にはオカッパリ(陸から釣ること)を主にやっています。
海外での釣りをずっとやりたかったのですが、ツアーのものは基本的に船で、GT(ジャイアントトレバリー)等を釣りに行くものが多い!!
そしてこれが高い!笑
場所によりますが、5万くらいかかるんです。。
そんな予算はありません。。
ということで諦めてたのですが、スリランカではオカッパリでも行けそうだと事前に調べていたため、バックパックに入るようなコンパクトな釣具を持っていきました!!
持って行ったのはシーバスロッドとリール、あとはワームとジグヘッドです!ちなみに針は預ける荷物にいれれば大丈夫!!

バスでゴールへ
ゴールでは釣りを絶対にしようと思っていたので、めちゃくちゃ楽しみにしてました!!
夜発のバスで向かう予定でしたので、翌朝には着くだろうからバスの中で寝ておこうと思ってました。
バスに乗り込み、そっこーで就寝。笑
そして気がつくとバスの運転手に
「ついたよ、おりな。」
起こされてバスを降りると当たりは真っ暗。。
なんと時間は深夜2時でした。
朝を迎えるずっと前に着いてしまったのです。
バス停で野宿
しかも田舎すぎて、街灯がほぼありません。。
これでは街を目指して歩くこともできず、周りにも誰もいないし、暗いし。。。
これやばくね。。
でも何よりも眠かったので、仕方なくバス停で寝ることにしました。
この旅で二度目の野宿です。笑
こんな状況で寝れるか!
と思っていましたが、そっこーで寝てました。笑

朝日で目が覚めるという超健康的な夜明けを迎え、徒歩で宿探しに向かっていきました。
宿を決め、この日は街を散策。

ゴールの街並み
ゴールもイギリスの影響を受けた街並みになっており、ヌワラエリヤの別荘地とはまた違った、英国の雰囲気たっぷりの港町になっています。
街並みが美しく、ディズニーみたいで歩いていてウキウキします!!
ウミガメに遭遇
海岸に出てみると、人が見えました。
近づいていくと、なんと海亀にわかめをあげていたのです。

「やるかい?」
「やるならチップね」
やんわりとお断りしました。笑
この日はそんな感じでのんびり過ごしました。翌日は朝から釣りに行こうと思っていたため、場所の目星もつけてきました。
ゴールで爆釣
そして翌日。
私は目をつけていた海岸に行き、ワームを投げはじめました。
釣れません。。
おかしい。。
事前情報だと釣れると書いてあったぞ。。
どんどん歩いていき、角を曲がるとそこからちょっとした磯が広がっていました。
そこに入った途端に、めちゃくちゃ釣れ始めました。笑

魚の種類はわからないですが、フエフキ系やギンガメアジ系、ハタ系がバンバン釣れました!!
もう最高に楽しすぎます!!
おそらくこういう擬似餌を使った釣りをこの辺の人たちはしません。
だからスレ(魚がルアーに慣れてしまうこと)が全くなく、いれば食ってくるという感じで、まじでめちゃくちゃ釣れました。笑

地元の子供達にお裾分け
なかなかデカい魚を釣っている日本人が珍しいらしく、地元の子供達もどんどん寄ってきます。笑
地元の子供達にも釣れた魚は配りました。そうするとその親御さんから、
「うちで料理するから来ないか!!一緒に食べよう!!」
と誘われましたが、そこまでするのは、さすがにちょっと怖かったため遠慮しました。。
めちゃいい人だと思うんですけどね。。
釣った魚を塩焼き
2匹は宿に持ち帰って、宿の人に1匹あげて、1匹はキッチンをお借りして自分で塩焼きにして食べました!!
まさかスリランカで自分の釣った魚を食べることができるとは。笑
釣り好きの私は、正直ここが一番楽しかったです。笑
海外に行っても釣りがしたい!!と思っている人であれば、とっても魅力的な街だと思いますので、ぜひトライしてみてください!!
コメント