屋久島は言わずと知れた、日本が誇る世界自然遺産です!!
私は2回屋久島に行ったことがあるのですが、もちろん私のメインは
釣り
です!笑
屋久島はロウニンアジ、ブリなど巨大魚の宝庫として知られています!
島全体が海底から隆起してできた岩でできているので、周囲は海岸が少なく、ほぼ全てゴロタや磯!!
また黒潮がぶつかるので、周囲の潮流が1年中早く、水温も1年を通して安定して暖かいです!
そして屋久島にある山、宮之浦岳は九州最高峰の1936mです!小さな島に高低差2000mがあることにより、非常に豊かな独自の生態系を作っています!

とまあ色々書きましたが、つまるところ
屋久島はすごい!!!!!!
この一言に尽きます!
語彙力。笑
でも釣りだけではなく、自然の神秘を、海、山、川、あらゆるところで感じることができます!
私は屋久島で初めて、神々しいとはこのことか!と感じました!
ずっと天気が悪いのもまた、その雰囲気を醸し出してきます!!
そんな屋久島にはバイクで行き、『とまり木』というゲストハウスでテント泊をしていました!
『とまり木』には、ベッドで宿泊できるパターンと、外にテント泊をするパターンを選ぶことができます!
素泊まりが2500円、テントが900円と非常にリーズナブルです!
もちろん私はお金がないのでテント泊。笑
そしてその時使用したテントが、ツーリングドームST!!


屋久島は1月に35日雨が降ると言われてます。意味不明ですよね。笑
そんなめちゃくちゃ雨が降る屋久島でも余裕で大丈夫でした!
ちなみに初心者向けに最低限必要なキャンプ道具に関する記事も書いているので、ぜひ読んでみてください!!
それと屋久島はどこに移動するにも割と遠いです!なので移動手段は絶対に確保した方がいいです!!
私はバイクでいったので問題ありませんでしたが、飛行機等でいく場合は、必ずレンタカーを借りた方がいいですよ!!
そんな「とまり木」を拠点にして、私は釣りとトレッキングに行きました!!
せっかく屋久島に来たのですから、トレッキングをしないわけにはいきませんからね。笑
ただ釣りに時間をたくさん使いたかったため、トレッキングの時間は1日だけしか取れませんでした。
でも定番の白谷雲水峡、太鼓岩、縄文杉には行きたい。。
ちなみに白谷雲水峡は、別名苔むす森といい、もののけ姫のモデルになったと言われています。
太鼓岩は断崖絶壁の上にある平らな岩であり、素晴らしい絶景を拝めます。
この二つは同じルートでいけるので、セットで回る人が多いです!
ただ縄文杉に関しては別の登山口から登るのが一般的です!
だがしかし!!
こいつらを一気に制覇したい。。
なんとかならんのかと調べてみると、なんと白谷雲水峡経由で縄文杉まで抜けられるルートがあるではないか!!
ということで、迷わず私はそちらを選択しました!
おそらく普通に歩いたら14-16時間はかかる。笑
ただ当時現役ラグビー部であった私は、自信しかありませんでした。アホです。笑
ちゃんとした登山道として二つをつなぐルートがあるのですが、あまりに時間がかかるので、使う人はほとんどいないみたいです。

私が使った時も、通った時に何人かすれ違ったので、全くの獣道ってわけではありませんので、一気に回りたい人はご検討を。笑
まずは白谷雲水峡に向かったのですが、トレッキングの道中もめっちゃすごいです!!!見える景色が全て美しく幻想的!!!
ぶっちゃけ白谷雲水峡に辿り着く前から割ともののけ姫ですわ。笑
白谷雲水峡は3時間ほどでいけますし、そこまできつくはないので、絶対に行った方がいいです!!!!

その先にある太鼓岩は最後、ものすごい坂を登っていくと到達できます!!
しかし、いかんせん屋久島は天気が悪いです。笑
私がいった時は、めっちゃしんどい坂を登って現れた景色、それは。。
真っ白でした。笑

霧で何も見えません。。
なので霧が晴れるのを待つこと1時間。一瞬だけ晴れたので、なんとか絶景をみることができました!!
太鼓岩からの景色は最高だぜぃ!!!!

そのあと縄文杉に行ったんですけど、縄文杉はぶっちゃけ、
最高ーーーーーーー!!!感動しましたーーーーーー!!!
とはなりませんでした。。
縄文杉は根っこが広範囲に張り巡らされているのですが、あまりにたくさんの人が来すぎて、根っこが踏まれまくって、木が死にかけたようです。。
そうならないように割と遠目に展望台が作られていました。なのでめっちゃ小さくしか見えなくて、いく途中にも1000年ものの杉はぼこぼ出てくるというのも相まって、
なんか遠くて小さくね?ってなりました。。

でも2回目(2017年)に行った時は、感動しました!!
たぶんもう少し近くに足場が新しくできたからなのかな。。笑
だから今行くと、
縄文杉の大きさに衝撃を受けますよ!!!
まあそんなこんなで、初のトレッキングでしたが楽しかったです!
多分11時間くらいで踏破しました。笑
ちなみに屋久島トレッキングは、レインウェアの準備が必須です!レンタルもできるので、現地で必ず借りましょう!
屋久島トレッキングの難易度はそこまで高くないですが、衣服が濡れると非常に危ないです!
レインウェアなしで過ごすことはやめた方がいいので、汗もかくし、レンタルはちょっとって人は購入して行った方がいいです!!


ん?
メインといっていた釣りはいずこ?と思ったそこのあなた。
釣りは撮れ高少ないのでカットです。。笑
コメント